『音楽室ゆらぎ』の利用に関して不明な点がある場合はお問合せ下さい。なお、この利用規約は予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。※電話による、問い合わせ及び予約は承っておりません。
『音楽室ゆらぎ』は禁煙です。発火物、爆発物、危険物の持込みは固くお断りいたします。 利用申込書の到着日より1週間以内に使用料を振込みください。なお、振込み手数料の負担はお願いします。予約確認後のキャンセルについては全額を申し受けます。 『音楽室ゆらぎ』内の楽器には内部奏法(ピアノ線に針金を巻く等)は一切お断りします。 録音・映像機能は特に設けてありません。機材の持ち込み、電力の使用については、会場使用申し込みの際にお届け下さい。付帯設備のご使用料金の他に別途申し受ける場合があります。 ピアノ調律は年数回実施しておりますが、さらにご希望の場合には別途25000円(税込み)を申し受けます。 楽器に直接消毒スプレー等をかけることは固くお断りします。室内に設置してある布に軽くスプレーして拭いてください。 飲食の持ち込みは可能ですが、楽器周辺での飲食は禁止させて頂きます。 楽器上での筆記用具、消しゴムの使用は禁止させて頂きます。(楽器の中に入ってしまうため) 使用申し込み以外の楽器には手をふれないで下さい。 シャンデリアの頭上は注意をお願いします。 使用時間は厳守してください。入室は予約時間の5分前からとします。これ以前は玄関ホールにて待ちいただくことになります。 終了時刻を過ぎた時点で規定により延長使用料1時間分を申し受けます。 楽器・貴重品等は、利用者の責任において管理してください。当サロンは、その責任を負いません。 コンサート等利用の場合、入場者受付・整理を行ってください。
暴力団、暴力団員、暴力団準構成員その他これに準ずる者(以下「反社会的勢力)といいます。)、又は反社的勢力と密接な関係を有する者である場合は利用をお断りいたします。 利用申込書の記載とあきらかに異なる利用があった場合 利用の権利を転貸、又は他人に譲渡した場合 公序良俗に違反、周囲に迷惑を及ぼす恐れがある場合 館内施設・備品を汚損、破損、紛失した場合 (損害については借り主様にご負担頂きます) 安全管理上の指示に従わない場合 その他使用する事が、当サロンにおいて不適当と認めた場合